NEWS

C.W.ニコルさんに捧ぐ。養老孟司

ニコルさん  「ケンモリ」委員会の副委員長だった C.W.ニコルさんが亡くなられた。まだ一緒にやりたいことがいくつもあったのに、残念である。  ニコルさんはいい男だった。「養老さんと話すときは、ボク緊張するんだよ」といっていた。私が緊張しないので、その分を背負ってくれていたのであろう。そう書いても、あんまりわかってもらえないか。要するに私はニコルが大好きだった。  私たちの世代は、子どもの頃にもっぱら森で遊んだ。テレビもなけりゃあ、SNSなんて影も形もない。その代わり森の中なら、なんの心配事もない。ニコルの感性はそこにあったと思う。だから世界中、どこでも暮らせたのである。  そういう人たちがどんどん減っていくような気がする。今の人はすぐに理由を訊く。ものごとに理屈をつける。ニコルは説明はするが、理屈は言わなかった。じゃあ鈍感かと言ったら、デ…続きを読む

平成31年度総会の動画

2019年10月に行われた、平成31年度総会の模様が約6分の動画で紹介されています。以下のNPO法人なんとかなるのYouTubeサイトからご覧ください。 NPO法人なんとかなる制作 ケンモリ平成31年度総会続きを読む

ドナルド・キーンさんご逝去に際して

日本人として、東北大震災後に、日本人を励まして下さっていたドナルド・キーンさんが、2月24日に永眠されました。 日本人となられてから、私たちの「日本に健全な森をつくり直す委員会」の特別委員として、名を連ねていただいておりました。 慎んで、ご冥福をお祈り致します。 NPO法人「日本に健全な森をつくり直す委員会」委員長 養老孟司続きを読む

【つなげよう、支えよう 森里川海】有機農業“技術革新”シンポジウム

有機農業“技術革新”シンポジウム 「虫食いの無い、おいしい、有機農産物をつくるために」 画像データ(pdf)をダウンロードする 日程:平成30年11月11日(日) 時間:[シンポジウム]午前10:00〜15:30/[圃場見学]午後15:30〜 場所:愛川町農村環境改善センター(神奈川県愛甲郡愛川町田代1195番地) TEL:046-281-2829 アクセス:*9:00本厚木駅→バス→9:36田代坂上 徒歩16分/*8:45相模原駅南口→バス→9:30田代坂上 徒歩16分 駐車場:100台程度駐車できます。 参加費:1000円(税込)当日受付でお支払いください。 昼食:NO-RA 農楽有機野菜弁当(お茶付き)/1200円(税込) ※数に限りがありますので、お早めにお申込みください。(By カフェジョワ) プログラム 【基調講座I】 豊かな土…続きを読む

日本に健全な森をつくり直す委員会 -第三次提言書-

「第三次提言書を9月3日にアップしています。」 「第三次提言書」データ(pdf)をダウンロードする 自民党総裁選候補者、他党代表、全国紙および東京新聞と共同通信社、時事通信社へ向けて、養老孟司委員長名で、以下の「第三次提言書」を9月3日にお送りしました。 「日本に健全な森をつくり直す委員会」第三次提言書 「“森里川海連環”を理解し、真に持続可能な社会創造で世界をリードできる日本になるために」 2018年9月3日 特定非営利活動法人「日本に健全な森をつくり直す委員会」 理事長・委員長 養老孟司 前文 「日本は“周回遅れ”である。」と申しますと・・・。 以下は、このHPで御覧いただけます。続きを読む